フレックス協同組合FREX Cooperative, Inc. 〒647-0071和歌山県新宮市佐野一丁目4番3号1-4-3 Sano, Shingu City, Wakayama Prefecture, 647-001, Japan TEL:0735-29-6129 FAX:0735-29-6139Email:info@frexcoop.com Line公式アカウントお友だち登録はこちらから! TOP PAGE 組合概要 ABOUT US 事業紹介 外国人技能実習事業 TECHNICAL INTERN TRAINEE 組合員募集 お問い合わせ Q&A RECRUIT メニュー TOP PAGE 組合概要 ABOUT US 事業紹介 外国人技能実習事業 TECHNICAL INTERN TRAINEE 組合員募集 お問い合わせ Q&A RECRUIT お知らせ 2023年4月25日 NEW! 外国人特定技能2号拡大へ! 2023年4月11日 制度改正へ! 2023年3月10日 監理団体認定! 2023年2月21日 事務所の壁に! 2023年1月18日 初投稿! フレックス協同組合の取り組み Efforts of The FREX Cooperative, Inc. 事業者を組織運営に! 当組合は、広域地域にまたがり、事業者様の経営・運営などに手助けするために事業展開をしております。一つの組織では、なかなか出来ないことを複数の組織が集まることによって、生み出すパワーにしてお互い力を合わせて経営基盤を強靭にすることを目指しています。 共同購買・共同運営! 仕入れや各種サポートなど、もっとどうにかしたい!など色々な課題が中小零細企業の我々の課題です。何かをするには、どう動くのか?どこに相談するのか?何が必要なのか?個々で考えるのではなく、グループで活動することがキーフレームになります。必要最低限な事務備品や複数の同業事業者での部材・部品の共同仕入れ などさまざまな形で事業者様を支援いたします。 持続可能な業務を! 様々な職種の事業者が団結し、地域に根づき続けることを目標にし、お互いに研究し、切磋琢磨し、経営基盤を強靭にすることで、地域産業の衰退を食い止め、発展し続ける仕組みを探求することを目標にします!その結果、地域社会に密接し、業務や暮らしの向上を図りることである。 外国人技能実習生受入事業! 当組合は、主務大臣より外国人技能実習生の監理団体として許可を受け、外国人を斡旋・監理も業務としております。外国人技能実習生は労働者でなく、彼らを一人前の技術者として育成し、国際貢献の一環として、母国で活躍してもらうということが求められています。 企業概要About Us フレックス協同組合FREX Cooperative, Inc.〒647-0071和歌山県新宮市佐野一丁目4番3号1-4-3, Sano, Shingu City, Wakayama Prefecture, 647-0071, JapanTEL : 0735-29-6129FAX : 0735-29-6139Email : info@frexcoop.com組合概況の英語訳はこちらから!(Click here for the English) about us 2022(令和4)年 2月フレックス協同組合として、和歌山県認可組合員数 4 2022(令和4)年 9月定款変更 外国人技能実習事業を追加組合員数 9 2022(令和4)年 10月フィリピン共和国 インドネシア共和国 2カ国の送り出し機関と契約締結組合員数 11 送り出し機関 2 通訳者 フィリピン 2 インドネシア 1 2022(令和4)年 11月外国人技能実習機構に管理団体許可申請を提出組合員数 11 送り出し機関 2 通訳者 フィリピン 2 インドネシア 1 英語 2 2023(令和5)年 3月外国人技能実習事業 監理団体許可認定 TOPに戻る